SDGsへの取り組み

SDGsとは

sdgs

SDGsは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称で、国連が定めた持続可能な開発を目指すための国際目標で、17のゴールと169のターゲットから構成されています。

2015年9月に採択され、2020年から2030年の間に達成を目指して取り組まれています。

当社のSDGsへの取り組み

バイナリーオプション株式会社では、SDGsの達成に貢献するために、以下の取り組みを行なっています。

質の高い教育をみんなに

・各従業員に重要な担当分野を割り当て、学習や研修の機会を提供することで、スキルを向上させながら企業の経済成長を目指します。

働きがいも経済成長も

・家事や育児と仕事を両立できるワークライフバランスを推進します。
・リモートワークを活用し、インクルーシブな労働環境の改善に取り組みます。

海の豊かさを守ろう

・ マイバッグやマイボトルを使用し、プラスチックゴミの削減、リサイクル、再利用を促進します。
・環境資源を考慮し、ペーパーレス化を推進しています。

エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

・ エアコンの温度設定を調整し、節電を実施します。

当社の人権への取り組み

私たちは、企業活動を行う上で、すべての人の人権を尊重することが不可欠であると考えています。事業のあらゆる領域において人権を守り、誰もが安心して関わることができる社会の実現を目指します。

  • 人権の尊重と差別の排除
    すべての人に対し、公平かつ誠実に対応し、人種、国籍、性別、年齢、障がい、性的指向・性自認、信仰などを理由とするあらゆる差別や不当な扱いを許しません。
  • 働く人の尊重
    従業員の基本的人権を尊重し、安全で健康的な労働環境の確保、適正な労働条件の整備、多様な働き方の支援に取り組みます。
  • 法令および国際規範の順守
    国内の関係法令に加え、国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」などの国際的な枠組みを尊重し、人権に配慮した企業行動を実践します。
  • ステークホルダーとの協働
    お客様、取引先、地域社会など、あらゆるステークホルダーと協力しながら、人権尊重の取り組みを広げていきます。

当社は「Myじんけん宣言」に賛同し、今後も人権を尊重する企業として責任ある行動を継続してまいります。